リミッターが外れました! いきなりヘッドスピードアップ!!
最近あまり気合を入れて振っていなかったのですが、
今日いきなりUP5で72.5m/sが出ました!!
10回分しか履歴が残らないので写真が取れませんでしたが。
71は普通に超えます。
またリミッターが外れました!
今日は時間がなかったので直ぐ止めましたが
続けていればもう少し上がったと思います。
早いとこ80m/s近くまで上げないと怪物達には歯が立たない。

変えたことは、ダウンの落下でしっかり体重を落す事で
球質が明らかに変わりました!!
これまで右足の蹴りをひたすら研究していましたが、
昨日の記事でも書きましたが、むしろ切り返し後、
ダウンで全体重をしっかり利用して地面にがに股で荷重する
事を心がけたら反射的に地面からの反発が自然に起こり、
意識しなくても自然発生的に蹴り上げが起こります!!
クラブの自然落下と同時に全体重を地面に加重する
だけで良いのです。
ビデオで見ると後は蹴る意識など全くなくても、
勝手に右足蹴りが起こります!!
むしろこれだと右足蹴りのタイミングが早くなる事がなく、
右踵の上りが早くならないので好都合です。
必然的にタメの解きも遅くなります。
実は改良点はもう1つあってコーチにも良く指摘されていた
のですが、フォローで左股関節の入りが甘かったのです。
その為、左に若干スウェイして、打点がずれていたのです。
今日は左膝を徹底的に閉めて膝が正面を維持するようにして
左股関節をキッチリ入れて左足付け根にが切れ上がる様に
気をつけました。
さらに、先日の記事に書いた様に、
クラブを振る意識よりも単に棒を速く振る意識です。
下半身リード等ゴルフスイングは全く考えず
ただ棒をシンプルに速く振ることですね。
この3点が今日のH/Sアップの要因だと思います。
しかし、これがいつ、どうやってドライバーに反映するのか??
あの「アザース」バット振り?
某有名ドラコン選手はバットの振り過ぎで座骨神経痛で
大変だったらしいです。
何とかして、
早いとこ60m/s超えないかな・・・。
あと一週間位で。無理か・・・。
今日いきなりUP5で72.5m/sが出ました!!
10回分しか履歴が残らないので写真が取れませんでしたが。
71は普通に超えます。
またリミッターが外れました!
今日は時間がなかったので直ぐ止めましたが
続けていればもう少し上がったと思います。
早いとこ80m/s近くまで上げないと怪物達には歯が立たない。

変えたことは、ダウンの落下でしっかり体重を落す事で
球質が明らかに変わりました!!
これまで右足の蹴りをひたすら研究していましたが、
昨日の記事でも書きましたが、むしろ切り返し後、
ダウンで全体重をしっかり利用して地面にがに股で荷重する
事を心がけたら反射的に地面からの反発が自然に起こり、
意識しなくても自然発生的に蹴り上げが起こります!!
クラブの自然落下と同時に全体重を地面に加重する
だけで良いのです。
ビデオで見ると後は蹴る意識など全くなくても、
勝手に右足蹴りが起こります!!
むしろこれだと右足蹴りのタイミングが早くなる事がなく、
右踵の上りが早くならないので好都合です。
必然的にタメの解きも遅くなります。
実は改良点はもう1つあってコーチにも良く指摘されていた
のですが、フォローで左股関節の入りが甘かったのです。
その為、左に若干スウェイして、打点がずれていたのです。
今日は左膝を徹底的に閉めて膝が正面を維持するようにして
左股関節をキッチリ入れて左足付け根にが切れ上がる様に
気をつけました。
さらに、先日の記事に書いた様に、
クラブを振る意識よりも単に棒を速く振る意識です。
下半身リード等ゴルフスイングは全く考えず
ただ棒をシンプルに速く振ることですね。
この3点が今日のH/Sアップの要因だと思います。
しかし、これがいつ、どうやってドライバーに反映するのか??
あの「アザース」バット振り?
某有名ドラコン選手はバットの振り過ぎで座骨神経痛で
大変だったらしいです。
何とかして、
早いとこ60m/s超えないかな・・・。
あと一週間位で。無理か・・・。
スポンサーサイト